やはり高温期が短い気がする
産み分けブログのさくさくです。こんにちは(^^)
前回も排卵が遅いのでは?
って思っていましたが
今回も生理から17日目位が排卵日。たぶん。
排卵が遅い⇒高温期が短い⇒着床しづらい⇒妊娠できない
になってしまう(><)
調べたら高温期の理想日数は14日±2日らしいです。
個人差があるだろうけど。
高温期が10日未満だと黄体機能不全の
可能性があるようです。
私はぎりぎり10日以上ありますが
少し心配になってきました(^^;)
ずっとこうだったのかは
最近基礎体温を付け始めたばかりなので
分かりませんが。
どうなんだろう?
一人目のときもこうだったのかな?
もう少し調べて駄目そうなら
病院かな~。
前回も排卵が遅いのでは?
って思っていましたが
今回も生理から17日目位が排卵日。たぶん。
排卵が遅い⇒高温期が短い⇒着床しづらい⇒妊娠できない
になってしまう(><)
調べたら高温期の理想日数は14日±2日らしいです。
個人差があるだろうけど。
高温期が10日未満だと黄体機能不全の
可能性があるようです。
私はぎりぎり10日以上ありますが
少し心配になってきました(^^;)
ずっとこうだったのかは
最近基礎体温を付け始めたばかりなので
分かりませんが。
どうなんだろう?
一人目のときもこうだったのかな?
もう少し調べて駄目そうなら
病院かな~。
- 関連記事
-
-
真っ白。。。リセット
-
高温期6日目
-
やはり高温期が短い気がする
-
今回は
-
産み分け☆三週目に向け、マカきたーーー
-