私が産み分けにかかった費用は?公開しちゃいます!
産み分けにかかる費用はいくら?
これから産み分けを考えている人にとって
「費用はどれくらいかかるか?」
「値段が知りたい」
と思っている人は多いでしょう。
私は病院に行かずに自分で女の子の産み分けをして成功しました。
病院に通わなかったので産み分け費用は安く済みました。
だけど産み分け方法や、かかった期間など人によって値段は様々。
そんな気になる産み分け費用を調べてみました!
産み分け方法による値段の違い
着床前診断
パーコール法
女の子産み分けに使われる方法。
精子をパーコール液に入れ遠心分離機にかけます。
X精子(女の子)はY精子(男の子)より重いので下の方に溜まったものを選びます。
選んだものを子宮に入れ人工授精させます。
ですが完ぺきに分別出来ないので確率は60~70%程度。
低い確率なので日本産婦人科学会はパーコール法は科学的根拠はないとしています。
費用の目安は1回2~5万円
病院によって差があります。
何度も通院するとなると高額になってしまいます。
タイミング法
産み分けゼリー
膣内に産み分けゼリーを入れて産み分けする方法です。
タイミング+産み分けゼリーの方法は多くの人が行っています。
タイミング+産み分けゼリーで成功率は80%と言われています。
X精子は酸性に強くアルカリ性に弱い
Y精子はアルカリ性に強く酸性に弱いという特徴があるため
女の子はピンクゼリー(酸性成分)
男の子はグリーンゼリー(アルカリ性成分)
を使う事で効果があると言われていますが、こちらも成功率は80%です。
私が行ったのはタイミング+産み分けゼリーの方法です。
費用の目安
市販の産み分けゼリー 7本入り11000円~
病院の産み分けゼリー 10000円~約5回分
産み分けゼリーも各社で値段が違います。
病院によっても値段が違うようです。
ゼリーはネットで購入できるので、病院に行くほどではない、お金をかけずに自分たちでやってみたいという人向け。
きちっと基礎体温を付け、自分で排卵検査薬でトライ日を決める必要があるので、自分で自信がない、生理不順がある人は病院で相談した方が良いでしょう。
私が産み分けにかかった費用
買ったもの | 金額 |
・産み分けゼリー ハローベビーガール(7本入り) | 11,445円(本体+送料・代引手数) |
・排卵検査薬 ラッキーテスト (40本+早期妊娠検査薬4本) | 3.150(本体+送料・手数料無料) |
・クランベリーサプリ ウルトラクランベリー | 3150(本体+送料1500 まとめ買いがお得) |
・キティーちゃんこうのとりストラップ ピンク(ジンクス) | 744(本体+送料) |
合計金額 | 18,489(税込) 消費税の影響で若干価格が違うかも |
病院に行かなかった事と6週目で妊娠したことでかなり費用が抑えられました。
基礎体温も付けていて生理周期もそんなにズレてはいなかったので、最後の方で排卵検査薬はケチって使っていました。
値段がかかりますが、病院で見てもらった方が排卵日とかは正確かもしれませんね。
産み分けする期間によって値段が違う
産み分けすると妊娠率が下がると言われていますが、私は33歳の時に6週目で妊娠できました。
健康で妊娠できる年齢の男女が半年に妊娠できる割合は70%。1年で90%の確率で妊娠すると言われています。
1年以上経っても妊娠できない場合は不妊の可能性があります。
産み分けの場合、トライ日以外は避妊している人もいるので妊娠率は低くなります。
私も6週目は2日前にトライだけでした。
期間を決める
1年経っても赤ちゃんができない場合は、何か異常がないか早めに医療機関に相談する事をすすめします。
私は基礎体温をはかって自分が高温期が短い(高温期が短いと着床しにくい)と知り、6週目がダメだったらさっさと病院に行って治療してもらおうと思っていました。
やはり年齢が上がると妊娠率も低くなるし障害のリスクも上がるので、早め早めに行動した方が良いと感じたからです。
病院に行くのには勇気がいりますよね。
もし病気だった場合は、家で考えていても治らないでしょう。
ただ無駄な時間が流れていってしまうだけです。
産み分け費用を安く抑えるには?
目標を決める
初めから病院に行った方がいい人
妊活力を高めるには?
妊活を高めるには
ハローベビーには妊活サプリが付いてくる!
プレグナオールママの成分はこちら
マカ | マカには、女性サイクルに強く関わりが深いベンジルグルコシノレートをはじめ、 ステロール、リジン、アルギニン、アルカロイド、ポリフェノール、 サポニン、ビタミン、ミネラルなど 女性にうれしい重要な栄養素が豊富に含まれています |
葉酸 | 厚生労働省では妊娠を計画している女性に、 食事などからの摂取以外に加えて栄養補助食品などからも1日に400μg(0.4mg) 以上摂取するよう呼びかけている重要な栄養素です。 妊娠初期の胎児の障害リスクを減少させる効果も 期待されています。 |
タンポポ | タンポポは古来より基礎体温をコントロールするホルモンバランスのサポートとして親しまれていました。 冷えの解消やリラックスにも。 |
ルイボスティ | 抗酸化と豊富なビタミン・ミネラル・鉄分が女性本来の機能をしっかりサポートします。 ルイボスティーには、体内で形成された活性酸素に対抗するSOD酵素に似た 、SOD様作用食品に指定された成分が含まれているといわれています。 加齢とともに不足しやすいSOD様作用をサポートすることで、 妊娠を望む女性に必要な酸化・抗酸化のバランスをサポートします。 |
ヘム鉄 | 鉄は男女を問わず不足がちで摂取が必要なミネラルですが、 女性は月経などにより鉄分が不足しているといわれています。 鉄分の不足は女性ホルモンのバランスの乱れや貧血など、様々な悪影響を招くと言われています。 妊娠を望む女性本来の機能のために、毎日の食事と一緒にしっかり摂りたい成分の一つです。 |
日本米麹 | 日本米麹には麹由来の酵素(プロテアーゼやアミラーゼなど)が100種類以上も含まれており、 タンパク質の廃棄やリサイクル、活性の調節、栄養吸収、生体防御など、 妊娠を望む女性にとって体づくりに欠かせない成分の一つです。 |
シリカ | 血管や骨を形成するために欠かせないミネラルで、 体のあらゆる細胞に含まれていますが、 体内では生成することができず食品より摂取し保持されます。 |
アセロラビタミンC | ビタミンCは、女性にとって重要な栄養素の一つです。 ヘム鉄の吸収を高めるはたらきがあるので ヘム鉄を摂取するときには必ず一緒に摂りたい成分です。 |
ハローベビーでなぜ産み分けできるの?
産み分けゼリーは膣内のpHをコントロールする
女の子の場合 | 男の子の場合 | |
膣内のpH | 酸性よりがいい | アルカリ性よりがいい |
オーガズム 子宮頸管粘液 | 感じないように | 何度も感じるように |
射精の場所 子宮付近は アルカリ性 | 浅めがいい | 深めがいい |
ハローベビーって安全なの?
副作用など心配・・・
【ハローベビーゼリー】正規取扱店はこちら

- 関連記事
-
-
私が産み分けにかかった費用は?公開しちゃいます!
-
中国式産み分けカレンダーはどうだったのか
-
ハローベビーゼリーの産み分けウェルカムチェッカー
-
産み分け☆中国式カレンダー信じる?信じない?
-