産み分け★異性兄妹の友人に聞いてみた
産み分けブログのsakusakuです。こんにちは(^^)
もうすぐ四月ですね。
うちの息子も四月から年長さんになります(*^^*)
早い~~~!!
●異性兄妹を持っている友人にそれとなく聞きました。
年子や2歳差きょうだいって同姓が多い気がするのは気のせい?
というわけで、仲良くしてもらっているお友達に
「産み分けした?」って直接は言いにくいので
遠まわしにそれとなく聞いてみたら
産み分けはしてないっぽい。
友人「また男の子が産まれるんじゃないかってドキドキしてた~」
って感じだったので産み分けとかそんな感じではなかったです。
まあ、産み分けしてても人には言わないかな?
私がもし産み分けに成功したら
ブログ以外では言わないと思います(^^;
●男女が生まれる確立
ネットで検索
男男 25%
男女 25%
女男 25%
女女 25%
ん?ということはやっぱり
私の場合女の子も男の子も生まれる確立は
半々ってことですね。

ちょっと気になったので
私の知り合いで考えてみました。
●一人っ子
女 6人
男 6人
●二人きょうだい
女女 4人
女男 5人
男女 6人
男男 4人
●三人きょうだい
女女女 2人
女女男 2人
女男男 0人
男男男 1人
男男女 1人
男女女 2人
男女男 1人
女男女 0人
3人きょうだいの同姓が続くの確立は1/8だそうですよ。
これは私の周りのことです。
地域や習慣でも生まれる性別が違ってくるそうな。
双子が多い地域とかありますよね、どっか外国の。
2人きょうだいは、男男同姓4組 女女同姓4組 男女異性10組
でした~。見事に男女ばらばらデスネ。
だからどうなの?って言われそう・・・
ただ気になって調べた結果でした~~~(^^;)
本当に男女平均にいるみたいですね。(←しつこい)
でもね・・・産み分けブログやってるブロガーさん
女の子(姫)がほしいって人、めちゃくちゃ多くないですかー!?
女の子ブームとかいうのあるんですか??
というわけで、皆さんも周りにいるきょうだいさんを
調べてみてはいかがでしょうか?(^^)
産み分けの確立があがるわけではないですが・・・。
だからなんなの~?って記事ですいません・・・
もうすぐ四月ですね。
うちの息子も四月から年長さんになります(*^^*)
早い~~~!!
●異性兄妹を持っている友人にそれとなく聞きました。
年子や2歳差きょうだいって同姓が多い気がするのは気のせい?
というわけで、仲良くしてもらっているお友達に
「産み分けした?」って直接は言いにくいので
遠まわしにそれとなく聞いてみたら
産み分けはしてないっぽい。
友人「また男の子が産まれるんじゃないかってドキドキしてた~」
って感じだったので産み分けとかそんな感じではなかったです。
まあ、産み分けしてても人には言わないかな?
私がもし産み分けに成功したら
ブログ以外では言わないと思います(^^;
●男女が生まれる確立
ネットで検索
男男 25%
男女 25%
女男 25%
女女 25%
ん?ということはやっぱり
私の場合女の子も男の子も生まれる確立は
半々ってことですね。

ちょっと気になったので
私の知り合いで考えてみました。
●一人っ子
女 6人
男 6人
●二人きょうだい
女女 4人
女男 5人
男女 6人
男男 4人
●三人きょうだい
女女女 2人
女女男 2人
女男男 0人
男男男 1人
男男女 1人
男女女 2人
男女男 1人
女男女 0人
3人きょうだいの同姓が続くの確立は1/8だそうですよ。
これは私の周りのことです。
地域や習慣でも生まれる性別が違ってくるそうな。
双子が多い地域とかありますよね、どっか外国の。
2人きょうだいは、男男同姓4組 女女同姓4組 男女異性10組
でした~。見事に男女ばらばらデスネ。
だからどうなの?って言われそう・・・
ただ気になって調べた結果でした~~~(^^;)
本当に男女平均にいるみたいですね。(←しつこい)
でもね・・・産み分けブログやってるブロガーさん
女の子(姫)がほしいって人、めちゃくちゃ多くないですかー!?
女の子ブームとかいうのあるんですか??
というわけで、皆さんも周りにいるきょうだいさんを
調べてみてはいかがでしょうか?(^^)
産み分けの確立があがるわけではないですが・・・。
だからなんなの~?って記事ですいません・・・
- 関連記事
-
-
産み分け☆女の子ママの特徴を考えた
-
産み分け★異性兄妹の友人に聞いてみた
-